死活監視
![]() | Tweet |

死活監視
風邪ひいたなんて前回の記事を書いてから何日も更新がないと、普通は死んだと思われるかもしれんから、久々に更新してみる。(まあよくよく見ればトップページの「はてブ」の更新は止まってないから死亡していないのはわかるわけだが・・・)
以上の理由により、自分のブログに自分で死活監視をしないといけないわけである。
では何か書こうと思うのだが、さて書きたい内容がトンない。本来このブログは日記のようなグダグダを書くのはNGにしようと作り、今でもそう思っているのではあるが、あまり書くこともなく書きたいことはいろいろ検証する項目が多く面倒なことこの上ない。そんな内に賞味期限が切れて結局書かないのであるが・・・
そういうわけで今回もグダグダな内容となることはご容赦願いたい。まあログを見てもこの手のエントリーはほとんど誰も読んでいないことは明白であるから、はっきりいってただの書き捨てである。
風邪の状況報告
それはそうと、前回の続きでしたな。一応あの風邪のエントリーの翌日夕方には熱は下がり、体調も徐々に良くはなっていったのだが、如何せん齢のせいか未だ体調が完全に戻っているわけでもなく、咳が止まらない。まあこれは今に始まったことではなく、最近は風邪をひいたあと、熱が下がっても咳が続くことが多いので辛いけど予想の範囲内。
健康診断
風邪ひいてやばかったとブログに書いた日の翌日はじつは健康診断の再検査の日でした!
再検査というくらいだから余り喜ばしい状況じゃなかったのだが、一応医者曰く「たぶん大丈夫でしょ。また来年ね」とお墨付きというか諦めのようなお言葉を頂戴しました。
色々白黒写真を見させられて色々説明を受けて、帰宅後ググったりしたけど、ググった結果最悪の場合かなりやばい症状に見えたのだが・・・
まあ、別の医者に行ったからと行って経過観察以上どうこうなるものでもなさそうだし、見なかったことにしましょう。
ダイエット
ここ数年さすがにメタボがひどくなってきたので、2ヶ月くらい前からかなり本気にダイエット始めました。ブルーな理由は、この2週間、体重もウエストも減らないこと。 最初の一月半で6kgほどやせたので、1週間1kgペースで減っていたのだが、減らなくなるとやはり精神的にしんどくなる。ダイエット方法は所謂レコーディングダイエットなのでカロリーの平均摂取量は変化ないのであるが・・・(ただしレコーディングダイエットが知られる前にも1500kcal/dayを摂取し、体重を毎日つけるというほぼ同様な方法でダイエットして成功したことがあるので、昔の成功方法を踏襲しているだけ。ただ結果的にやってることはレコーディングダイエットの自己流版ってだけ。現在の方法はそれプラスでレコーディングダイエットの本に書いてあったことの一部や若干自己流の改変をしてるくらい。)
ダイエット前でもBMI的にやや肥満になる寸前程度だったことから、現状では既に理想体重以下に下がっているため、これ以上ダイエットを無理に行う必要は実はなかったりする。
とはいえ、昔TVで聖路加病院の日野原先生が、20歳の体重の+5%以内に体重を抑えることなどと行話していたことを思い出す。そうすると、自分の20歳時の体重は60kgだから、+5%で63kg以下にする必要があるわけです。(こちらの記事では30歳の体重とあるけど・・・)とりあえずの目標は63kg。まだ少し先だ。 本当は高校時代の55kgまで減らしたいが、オッサンの今では無理だろうな。
そうそう、体重1kg減る毎にウエストが1cm減ることは確認できた。分かり易い基準だ。
ウエストが減ったおかげで、ダイエット開始直前に買ったスーツとスラックスのウエストサイズが合わなくなって、早速買い換えないといけなくなったことは金銭的に痛い事実だ。
ウツっぽいぞ
それよりももっと重要なこととして、最近は鬱じゃないかと思うくらいやる気がない。梅雨が長引いているせいであればいいのだが、たぶん鬱なんだろう。ただ、ちまたの本当の鬱の人の話に比べれば全然ましなので、たぶんひどい状況じゃないと思いたい。 はっきりいって何か行動することができない。家の外に出たくない。ブログ書くのもうっとうしい。そのため休みの日は何をするでもなく家でゴロゴロしてるだけ。などなど、末期的だなあと思うこのご時世みなさん如何お過ごしでしょうか。
Twitterとは?
そうそう、巷で話題のTwitterというかヒァウィヒヒァーだったっけ?まあいいや。そのTwitterのアカウントだけ作ったけど、リアルでもネット上でも友達のいない私では面白さが良くわからんです。昔からBBSとか2chやSNSやブログへのコメントの書き込みもあまり好きじゃないし、ほとんど見る専だったし、誰か適当にフォローすればいいんだよと言われても、見知らぬ人をフォローするのは何か自分の趣味じゃない。こんな人種が使うにはTwitterはシンドイ仕組みだ。
まあ流行ってるからたぶん面白い仕組みなのだろうが、私のような人種にはその面白さのかけらも理解できないうちに世の中が進んでいくのであろう。
おわりに
とまあ、ブログに自分の不満とかグチをあれこれ書いてもどうにもならない♪、ことはよく知っているし、こんな文章だれも読みたくはないと思うだろうし、自分でも読みたくない。
何でこんな文章書いているんだろう? 最初に書いたとおり死活監視だからまあいいか。
所謂レコーディングダイエットを世に広めた本だすな。私はこの自己流をやってるけど、1500kcal/dayや毎日体重を量るなど基本概念は同じです。
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書) | |
![]() | 新潮社 2007-08-16 売り上げランキング : 1631 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Tweet |
このカテゴリの最新記事一覧 | |
---|---|
| 【今週の気になるNEWS】 | 21時57分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑