JW FLV Media Player のオプションの一覧 (備忘録)
![]() | Tweet |
自分でマニュアルで確認して、実際に動作させて確認してますが、記述ミスや勘違いがある可能性があります。その場合でも内容については保証の限りではありません。
詳細やアップデートはもちろんJW FLV Media Playerの本家サイトで確認してください。
●自分が使って効果を確認したオプション
●SWFObjectの表記法。
var so = new SWFObject('http://www.jeroenwijering.com/embed/player.swf','mpl','320','250','8') |
- file name: Flashファイルのパス指定
- mpl: Mozzila Plugin Licenseの意
- 320: Flashプレイヤーの横幅
- 250: Flashプレイヤーの縦幅
- 8: ユーザ環境側の、Adobe Flash Playerのバージョン指定。プレイヤーのバージョンによって対応形式が異なります。
9.0.115.0 以降でH.264、AAC,HE-AACサポート(2007/12/3リリース)なので、MPEG4/AVC (H.264)を表示させるにはこの部分は「9.0.115」と記述すると親切ですね。
●私の使い方では必要なさそうだけど, 人によっては必要なオプション
その他にもいくつかオプションあるようですが、とりあえずはこの位で。
【関連エントリー】
FFmpegで作る動画共有サイト | |
![]() | 月村 潤 毎日コミュニケーションズ 2008-01-29 売り上げランキング : 23958 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 初めてのFlash Video ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール WEB+DB PRESS Vol.42 symfony徹底攻略 [PHP徹底攻略シリーズ] (PHP徹底攻略シリーズ) WEB+DB PRESS Vol.43 |
うーー。エントリー内でTable表示するためのjavascriptがFirefox3とChrome正式版で動いてなかったのに気づいた。。。
IE6では動いているんだけど、当時はFirefox使って無かったからIE6でしか確認してなかったんだよorz
というわけでFirefox3とChromeでも表示できるように少し修正。IE7は知らん。
(追記 09/6/13)
IE7はスルーして解らなかったけどIE8は使える。Chrome2はまだインストールしてないからわからないです。
![]() | Tweet |
このカテゴリの最新記事一覧 | |
---|---|
| ―HTML, JavaScript, Flash, JW FLV Player | 06時43分 | comments:5 | trackbacks:2 | TOP↑
サムネイルの画像ファイル名が日本語だと、Opera で表示されません。
サムネイルの画像ファイル名が日本語だと、
Opera で表示されません。IE/Firefox ではOK。
Opera 10.10
JW player 5.0.753
e.g. file=video.flv&image=プレビュー.jpg
以下の方法を試行錯誤していますが、うまくいきません。
困りました。
encodeURIComponent()
encodeURI()
escape()
文字参照 (e.g. ‚ )
| jwpUser | 2010/03/16 19:17 | URL |